教室紹介
INTRODUCTION
古き浪速の歴史に包まれた玉造・真田山地区。
素晴らしいこの地において書道教室を構えて10年目を迎えました。
講師による独自の書道メソッドにより、初心者の方でも筆の使い方に抵抗なく、
素直な“自分自身の美しい文字”を書いていけるよう教授させていただきます。
幼児・児童のお子様から大人の方まで、皆様のご来塾をお待ちしております。
教室の特色
CONCEPT
自分の書く文字を磨く
正しく、そして美しく、そして時に力強くを目指します。
毛筆・硬筆による書写、書道教育を行います。
形を知り、そして形作るにはどのように筆記用具を使えばよいのか、
美しくするためにはどのように自分の手や体を動かすべきか、
それを稽古を通して一歩ずつ学んでいきます。


文字を書く力を身につける
それは文字の形を知ることから始まります。
より良い形とその書き方を体得していきます。
そのためには、小手先だけではない、腕、体を通した書き方が必要であると考えております。
そのための訓練を行い、一生を通して衰えない書写力を目指します。
書を創る
自分自身を表現する力を養います。
学んできた文字を、作品として表現します。
芸術作品として表現するために、魅力あるものにするために、
いかに味わいのあるものにすべきかを、共に考え、共に創造していきます。

指導者紹介
TEACHER

玉眞 優樹たまま ゆうき
-- 経歴 --
- 奈良教育大学 教育学部 芸術文化コース卒業
- 奈良教育大学院 美術教育専修 修了
- 文部科学省認定 毛筆書写検定試験最高位合格(1級)
- 高等学校教諭(書道)一種免許
-- 指導媒体 --
- ひらがな、カタカナ、漢字、その他
- <硬筆>
- 鉛筆・ペン字・ノートを使った筆記練習
- <毛筆>
-
小筆・中筆・大筆
半紙による練習、そのほか条幅(大きなサイズ)の紙による練習
アクセス
ACCESS
<所在地>
〒543-0015
大阪府大阪市天王寺区真田山町2-5
平田ビルの2階部分
<TEL>
06-4981-0083
玉造駅より徒歩5分。
玉造筋沿い、平田ビルの2階です。
(平田ビル1階の階段入り口に看板がございます。)
お越しの際にはお電話ください。